ドラコの資産運用 織田俊夫

政治、経済、社会、を常識眼で分析すれば資産は10倍になる

みずほ銀行はやっぱりダメだと思う

 投資してはいけない会社の一つに私はみづほ銀行を挙げている。過去のブログ(2022年2月22日、8月17日)を参照してほしい。

 先日みずほ銀行大船支店に行ったのだが、期待を裏切らなかった。

 みずほ銀行は法人窓口がある支店を絞っている。私の会社は神奈川県の逗子支店で口座があったが今は逗子支店では法人は受け付けてくれない。三つ駅が離れた大船駅の支店まで行かなくてはいけない。しかも事前にネットで予約を取ってこいと言っている。

 大船支店は駅から3分ほどの所にあるのだが、街中なので出入口が表と裏の両方にある。格子状の街の並行した道の両側に出入口があった。

 電車が遅れて大きな青いみずほ銀行の看板が見えたので走って行った。

 出入口が塞がれていて何やら書いてある。どうも入り口を閉鎖した理由が書いてあって反対側に回れと書いてある。街の一つのブロックの反対側に行かないといけないのだがどちらから回ったらいいか何も書いていない。

 裏に回るとみずほ銀行があるあたりに三井住友銀行の大きな看板があった。だがみずほ銀行の大きな看板はなかったので一つ道を間違えたかと思って焦った。結局三井住友銀行の隣に少々奥まったところにあった。

 ギリギリ予約の時間の間に合ったが、受付のオジサンとオバサンに

「裏の看板下げたほうがいいんじゃない!?店の入り口閉めてあんなデカい看板掲げ得って非常識だよ、どう思う?」と毒づいておいた。

 予約時間を言ったが見当たらない、予約番号を言っても分からない(後で私が間違った日を予約していたのだが、これは私が悪い)、予約番号は9桁のアルファベットと数字で長ったらしい、しかも暗証番号までついてある、厳しいセキュリティーが必要な銀行口座でも4桁数字なのに予約にそんなセキュリティーがいるのか、結局予約確認取れなかったが見れば予約の客はゼロ、銀行員はみんな暇そうにしている、結局予約なしで手続きをした。

 客を三駅も電車に乗らせる、裏口の看板そのまま、裏口に来た客の誘導掲示なし、予約番号の意味のないセキュリティー、法人も個人も両方できる従業員を育て多能化しないといけないのに逆を進めてる。

 他の2メガバンクに差をつけられているそうだが、ますます差が広がるだろう。

 そういえばサラリーマン時代欧州の日本カラオケでマイクを離さない支店長とよいしょしばかりしてる銀行員に会ったことがある。周りの客のことも考えろと思ったが、確か家具屋を傾けた女性社長は前身の富士銀行にお勤めだったそうな。日本興銀のプライドはどこへ行ったのか、年末宝くじ(もと第一勧銀)だけの銀行になる日が来るかもしれない。

2022年12月19日

投資はご自身のリスクと判断でお願いします。